『天啓パラドクス』ファンブログ

天啓パラドクスのキャラや単語を紹介する

『ロセット』~~~天啓パラドクス

ゴンドラ乗りの天才魔法使い

画像

 ペイシェの天才魔法使い。ゴンドラ乗りでもあり、ペイシェのツアーガイドの仕事もしている。ペイシェの民らしく、露出度の高い服装を好む。

 とにかく自信家で、自分の見た目、能力、性格などその全てに圧倒的な自信を持ち、それに伴うとてつもない行動力を誇る。が、割とうっかりしたところがあり、ちょくちょくミスしてしまうことも。

 また、コミュニケーション能力も高く、誰とでも仲良くなることができる上、相手が欲しがっているプレゼントを的確に選ぶことができる。そのため、そうした人との繋がりを軽視する人間は嫌い。

 鏡界のロセットと同じく人をからかうのが大好き。特にエイツに対してはとても楽しいらしい。

 

このキャラに興味を持った方はコチラ⇩からプレイ!games.dmm.com

 

目次

天才魔法使い

 史上最年少で魔法使い協会の会員になったほどの天才魔法使い。天才を自称するだけあって、自分で作った魔術の特許も持っており、その特許料でお金を稼いでいるほど。結構稼げているため、ゴンドリエーラの仕事をやる必要は本来は無いらしい。
 だが、根っからの天才というわけではなく、定期的に魔術関連の本を読み込んで知識を得る努力家。気恥ずかしいからか、周囲にはそうした面を隠している。

 また、ロセットは魔術を販売してお金を稼いでもいる。自分が他者の困りごとを解決できる新しい魔術を開発し、魔法の素養がある人にはその使い方を教え、そうでない者には、自分が直接魔術を行使して悩み事を解決するのである。
 マジックカプセルの開発にも着手している。詳しくは、ロセット(鏡界)に記載。

 元々、実家は漁業で栄えていたのだが、遊び人である祖父が浪費してしまったことで没落してしまった。ロセットは没落してしまった実家の力を取り戻すため、世界一の魔法使いになることを目標としているのだ。
 しかし、かなり迷惑を掛けられている祖父のことが嫌いというわけではない。彼のことをお祖父様と呼んでいるし、彼から貰った香水を宝物として大切に扱っている。ちなみに、大切なときに着けているとのこと。

魔法使い協会の会合では

 魔法使い協会は、一流の選ばれし魔法使いだけが会員になれる組織で、魔法を発展させて社会に貢献するために活動している。世に出ないよう、危険な魔導書を密かに隠してもいる。

 ロセットはその会員であり、たびたび行われる会合では平均して9.3回も挙手しているほど積極的に参加している。一方、魔法使い協会の会員である年寄りたちとは反りが合わないようだ。

大人気のゴンドリエーラ

 会話、知識、心配りが揃ったゴンドリエーラとしてかなりの人気を誇り、ペイシェを訪れる観光客をゴンドラに乗せて観光案内をしている。その界隈では『ロセットのゴンドラ』と呼ばれるほどの知名度があり、彼女を指名する客までいるようだ。
 一流のゴンドラ乗りとしての技術なのか、オールのメンテナンスを短時間で行うことができるとか。

 また、ゴンドリエーラの必須スキルとも呼べる船頭歌ももちろん歌うことができる。これは、船を漕ぐリズムに合わせて歌うもので、客の気分を盛り上げる効果がある。ロセットの船頭歌は評判が良く、とても綺麗だと褒められている。
 しかし、昔は歌を歌うことが苦手だった。どうにも自分の歌に自信が無く、リクエストされても誤魔化していた。
 そこでエイツから実際に船を漕ぎながら歌の練習をすれば上手くなるのではないかとアドバイスを受けたことで、苦手を克服。自信を持って歌うこと、客のことを想って歌うことが大切であると気づくことができたのだ。

 このような観光客に接する仕事が影響し、旅先でもつい同業者目線でサービスをチェックしてしまう。

好奇心旺盛な自信家

 モットーは「好きなモノは徹底的に」というように、とにかく好奇心が強く、自分が興味のあるものに対しては徹底的に知ろうとする。勝負が絡めばさらに好奇心がヒートアップしてしまう。
 ゆえに、新しいことを知ることができる旅が好き。旅行先では史跡や歴史資料館を巡り、知識を得るべく行動する。こうして全てを自分のモノに吸収することが何よりも楽しく、その結果誰かを笑顔にできればいいと考えている。

 また、自信家でもあり、自分の全てに強い自信を持つ。そのため、常に前向きであり、ちょっとやそっとの失敗ではへこたれない。
 とはいえ、ロセットもたまには落ち込むことがあり、独り善がりになっていないか、全て無駄な努力なのではないかと怖くなることも当然ある。しかし、すぐにポジティブな思考になれる立ち直りの早さによって、それでもなんとか前を向き続けることができるのだ。

唯一の欠点?

 かなりスペックが高い彼女だが、もちろん人間なのでできないこともある。その欠点とは料理が苦手なことで、これに関しては得意な魔術でもどうすることもできない。むしろ、料理が上手くなる魔術があるのなら自分が買い取りたいくらいだとか。

 性格的な欠点があるとすれば、怒りがマックスにまで到達すると不平不満が口から止まらなくなってしまうこと、相手のことを一度間違っていると判断すると話を聞かなくなってしまうこと。ロセットはエイツから後者の欠点を指摘され、相手の言葉に耳を傾けることを努めるようになった。

 また、欠点ではないが、プライドが高くあまり自分の気持ちを素直に言わないところがある。しかしだからこそ、素直になったときに感動はひとしおなのだが。

ストーリーでは(第一部)

ペイシェ編

 エイツたちと別行動を取っているマカロンたちと偶然遭遇。やることのないマカロンたちを自分のゴンドラに乗せ、ペイシェの街を案内した。
 その最中、アリーチェからエイツたちがすでにアルジェントタワーに向かったことを知り、そのままマカロンたちを連れてゴンドラで海からアルジェントタワーへと向かう。

 エイツたちと合流後、一人で戦うミリアムを救援した。

 

 騒動が終結したあとは、次こそはゆっくりとペイシェを案内すると約束し、ペイシェを発つエイツたちを見送った。

ストーリーでは(第二部)

七国会議編

 七国会議がジャハラで開かれ、さらにエイツがそれに参加すると聞き、観光も兼ねて訪れていたところ、マカロンたちと再会。ちょうど別行動を取っていたエイツに会うべく、マカロンたちと合流した。

 ペスカとの再会という嬉しいハプニングもありつつ、無事にエイツと久しぶりに会うことができた。

 七国会議が終わった後、エイツたちとの旅についていくことを宣言。名残惜しいながらも、ゴンドリエーラとしての仕事を一時休止した。

鏡界編

 ミルの力を借り、レアを救うべく鏡界に潜入したものの、不運にもカペルに見つかってしまい失敗に終わる。気を取り直して再度潜入を試みたところ、ダークリフレクターのような灰色の影を発見。そこに映し出されていた映像は、ライサが危機的状況に陥っている姿だった。
 居ても立っても居られなくなったマカロンがダークリフレクターに触れ、姿を消してしまったため、同じように後を追った。

七大悪魔編

 ダークリフレクターの先は、ライサたちが戦っていたジェネラスであった。状況が良く分からないものの、ライサたちの救援に向かう。

 だが、相手は七大悪魔のベルゼブブであるため、ほとんど戦力になることができない。強力な魔法を放ち、援護に徹していたところ――。

 

熾天聖として覚醒した姿。今までは乱発できなかった大魔法も気軽に放てるようになった。

 エイツの持っていたアーティファクト、そしてその力を引き出したリベルの助力により、新たなる熾天聖として覚醒。さらなる強力な魔法を放つことができるようになり、ベルゼブブの分体撃破に一役買った。

登場イベント

tenkeiparadox.hatenablog.com

 本編の数年前の話にて登場。新しくゴンドラを買うため、ヒュームまでやってきていた。エイツたちに助けられゴンドラを安く買い叩くことができた礼も兼ねて、メアリ妃の探索に協力した。

 

tenkeiparadox.hatenablog.com

 

 マジックカプセルを詰め合わせた福袋を販売し、大儲け。初めから内容が分かっている福袋というコンセプトが客の心をつかんだ。

 また、かるた大会に選手として出場するなど、正月を心の底から満喫していた。

 

tenkeiparadox.hatenablog.com

tenkeiparadox.hatenablog.com

tenkeiparadox.hatenablog.com

tenkeiparadox.hatenablog.com

tenkeiparadox.hatenablog.com

個人的な印象

▼ネタバレ注意

 かわいい。はっきり言って、こういう積極的なキャラは好きだ。

 それにしても、初めて出てきたときはここまで出番があるキャラとは思っていなかったなぁ..........。可愛いからいいけどね。

 

関連人物

・エイツ・・・本作の主人公。彼には自身の見栄っ張りな部分が強く現れるのか、とにかくカッコいいところを見せたがる。常にポジティブなロセットであるが、彼にカッコいい部分を見せられないと珍しく落ち込んでしまう。

ロセット(鏡界)・・・鏡界からやってきたもう一人のロセット。彼女とは知り合いで、出会ったことで人生観が大きく変わった。

tenkeiparadox.hatenablog.com

エリーザ・・・ペイシェ王室御用達商人。数年前にヒュームで知り合い、ゴンドラを安く買えるように交渉してもらった。しかし、彼女の商才に少しばかりジェラシーを抱いているとか。

tenkeiparadox.hatenablog.com

ペスカ・・・ソフィアと切磋琢磨する好敵手。彼女とも数年前にヒュームで知り合った。ジャハラで思わぬ再会をしたときはお互いに喜び、一緒に旅ができないことを知ると残念がっていた。

tenkeiparadox.hatenablog.com

 

他のキャラや専門用語はこちら⇩

tenkeiparadox.hatenablog.com

 

このキャラに興味を持った方はコチラ⇩からプレイ!games.dmm.com